本文へスキップ

言語聴覚訓練で子どもの成長をサポートします。名古屋市緑区神沢、健生ことばの相談室 言語聴覚士さんによることばの相談室

電話でのお問い合わせはTEL.052-878-6621

〒458-0014 愛知県名古屋市緑区神沢3-303-1(2F)

方針policy

方針

教育方針イメージ

健生ことばの相談室では、言語聴覚における発達が気になる幼児(0歳児)〜児童(小学生)を対象に専門医療職である言語聴覚士(ST)による個別または集団での言語訓練を予約制にて実施しております。
※STとはspeech therapyの略です。

言語障害や遅延が生じる年齢や疾患は様々で、障害や発達の程度も人それぞれ異なります。そのためSTはお子様一人ひとりとしっかり向き合うことで、評価を行い、訓練内容も基本的なやり方に沿いつつ、生活背景や心身の状況に合せて計画的に実施しております。

言語障害を持っている人とコミュニケーションをとるのは難しいとつい考えてしいますが、実用的コミュニケーション訓練を通して、言語以外の手段を併用することでコミュニケーションをとることは十分に可能です。


目標

目標イメージ

面談や各種検査、医療機関等からの情報提供を通じて、言語聴覚士が個々の状況に応じて個別訓練計画を策定し、ことば・きこえ・食べることに障害(心配)のあるお子さんに対して、言語聴覚士(ST)が評価・訓練・助言・支援を行いQOLの向上を図ることを目標としております。

お子様とそのご家族に対して必要な訓練やアドバイスを通して寄り添いながら専門的な視点と技術を通してQOL(日常生活の質)を高めていけるように真摯に対応いたしてまいります。


相談・指導内容

このようなお子様の相談・指導を実施しています。 
  • ことばの発達について
    ・ことばがなかなか出てこない
    ・ことばの発達が遅れている
    ・ことばの理解が難しい
    ・文章で話すのが苦手
    ・ことばでのやり取りが苦手
    ・人とのコミュニケーションが苦手
    お子様ことばに関するご相談をお受けしています。
  • 学習・お勉強について
    ・音読でつっかえてしまうことが多い
    ・読み間違いが多い
    ・書き間違いが多い
    ・かずの概念理解が難しい
    ・漢字がなかなか覚えられない
    学習におけるコミュニケーションのご相談をお受けしています。
    発達性読み書き障害(LD)に関する学習指導も行なっています。
  • 発音・構音について
    ・カ行、サ行、ラ行などがうまく言えない
    ・イ段の音(「き」「し」「ち」など)に雑音が混ざる
    ・赤ちゃんことばが治らない
    発音や構音の誤りが対象です。
    発音・構音の問題は就学後に2次的障害(いじめ等)につながりやすくなります。
    就学前の年中・年長さん(5・6歳ごろ)に指導を開始できるのが理想的です。
    舌や口の位置や動きを適切な状態に導くことで、正しい発音への改善を目指します。
  • その他
    当施設の言語聴覚士は保育士免許も取得しているダブルライセンス保持者です。
    ことばやコミュニケーションなど保護者の方が抱いている子どもに関する悩みもご相談ください。
  • 【相談例】
    ・おうちでのこどもへの接し方がわからない。
    ・進路や進学について悩んでいる。
    ・保育園の先生に子どものことをどのように伝えたら良いのか分からない。
    ・子どもの特性について詳しく知りたい。
    ・子どもの得意・不得意を知りたい。
    ・もう少しことばの訓練を受けたい。
    ・小学校に上がる前に発音を良くしたい。

    ご相談に応じて「個々の問題や悩み」にあったプログラムを個別でご提案し、原則マンツーマンの指導等を実施いたします。
    問合フォーム

information

健生ことばの相談室

〒458-0014
愛知県名古屋市緑区神沢3-303-1(2F)
TEL.052-878-6621
FAX.052-878-6983
問合フォーム

トップページ

方針・目標・対象児童

利用案内・料金

よくある質問

会社案内